クリニックブログ
Clinicblog
Clinicblog
こんにちは!!ようやく梅雨も明け、まさに夏本番という感じですが、皆さんは体調を崩さず元気に過ごされていますでしょうか?
僕自身は、バランスの良い食事、十分な睡眠を意識して元気に頑張っています。
先日はお昼ご飯に、クリニック近くにある『じじばば木馬亭』さんの冷やし坦々麺をテイクアウト!!
このご時世、やはりテイクアウトをして下さると助かります🎊
ナポリタンやキーマカレーが有名なお店ですが、新しくこのメニューを始められたようで、麺はモチモチのパスタ、ピリ辛の挽肉が食欲をそそります✨
麺の食べすぎには注意が必要ですが、美味しいのでお勧めです!
ところで、この時期に注意していただきたいのがペットボトル症候群や清涼飲料水ケトーシスと言われる病態です📚
熱中症対策に、仕事中や運動中などに清涼飲料水を摂取する機会がふえるかもしれないですが、もともと糖尿病の素因があった方や糖尿病で治療中の方が、喉の渇きのために水分補給をする際に、糖質を含む飲み物を摂取することで血糖値が上昇し、さらに口渇が増悪することにより引き起こされる病態です。
ひどい口渇や倦怠感のほか、嘔気や嘔吐を伴う場合や、重症例では意識障害にいたるケースも存在します。1週間単位で数㎏体重が減少することもあります。
すでに糖尿病で治療中の方は、主治医から指導を受けているケースが多いですが、糖尿病の予備軍の方、健診を受けていない方、若くて病院に行ったことがない方の発症例も多いため注意が必要です。
口渇、多飲、多尿は糖尿病発症のサインです。何か体の不調を抱えたら、迷わず是非ご連絡下さい。
今日もみんなに幸せライフ🍀
京都市役所からすぐ中京区の糖尿病専門医、池田内科御池クリニック公式ブログ