京都市役所からすぐ糖尿病専門医の池田内科御池クリニック

ご予約 / お問い合わせ
075-253-6627

京都市役所からすぐ糖尿病専門医の池田内科御池クリニック

MENU
電話
クリニックブログ

クリニックブログ

Clinicblog

女性外来ってどんな診療をするの?

  • 2020年10月30日

クリニック開院から1年が経過し、この度、日本女性医学学会にて『内科クリニックでの女性専門外来の実情』とういうテーマで学会発表することになりました。 約1年間の受診していただいた患者さん方のデータが色々そろったのでご紹介したいと思います。 これは受診患者さんの年齢の分布です。10歳代から70歳代まで幅広い年齢例の方に来ていただいたのが分かります。 こちらは、受診してくださった方の症状を訴えが多か...

続きを読む

今日は何の日か知ってますか?

  • 2020年10月18日

今日はいきなりクイズ😏 〝今日は何の日でしょう?〟 突然この質問が飛び出す時は、出題者の誕生日?と思った方や、写真を見てハロウィン🎃?と思った方もおられたかも知れませんが、どちらも不正解!!   写真は先日用事で滋賀県は出掛けた時に、訪問した”ガーデンミュージアム比叡の写真です。比叡山頂にある、フランス印象派画家の描いた絵画をモチーフにした...

続きを読む

子供の頃からの大好物

  • 2020年10月9日

寺町にあるしののめさんのおじゃこで朝ご飯🍚 子供の時、これがあれば何杯でもご飯が食べれるほど大好きだったんですよね✨ 甘すぎず、辛すぎず、山椒のピリッとした風味が、どこのちりめん山椒よりお気に入り!! “しののめさん”に限らず、厚揚げの事をお揚げさん、芋のことをお芋さんと言うふうに、京都だけなのか?関西全部なのか?自然に使ってしまうけど、以前...

続きを読む

食欲の秋、運動の秋なので・・・

  • 2020年9月26日

  知り合いから鳥取の梨を送って頂きました。段ボール箱は2段になっていてびっくり。大量に頂いたので家族や友達におすそ分けして少しずつ食べています。酸味と甘みのバランスがよくて美味しいです!!! いつもブログを読んでくださっている方なら予想がつくかもしれませんが・・・(笑) 今日は〝梨”のお話です。 梨には夏バテなど疲労回復に役立つアミノ酸の一つアスパラギン酸が約140mg/100g含まれている...

続きを読む

クッキー?ビスケット?

  • 2020年9月17日

DEAN & DELUCA でギンビスの可愛い動物ビスケット😍を見つけました😁 娘が『クッキークッキークッキー』と連呼。 僕自身も子供の頃よく動物ビスケットを食べていたので懐かしくて購入しました😁   DEAN & DELUCA はパスタにしても、香辛料にしても色々あるので本当楽しいですよね⤴︎)...

続きを読む

お茄子を使ったお勧めレシピ

  • 2020年9月8日

当院通院中のある患者さんから茄子を使ったレシピをリクエスト頂いたので早速挑戦してみました。 おつまみ系のレシピと迷いましたが、今回は子供も一緒に食べれる夕飯レシピを紹介します。 茄子はザクザク一口大に切るだけです。オリーブオイルでにんにくを炒め、いい匂いがしてきたら牛ミンチを投入。お肉の色が変わったら頃にお茄子もいれてください。この際、塩コショウを入れ、これだけでもご飯を食べれる程度にしっかり...

続きを読む

お陰様で1周年を迎えました✨

  • 2020年9月2日

お陰様ででクリニック開院1周年となりました🎉 不安と期待で迎えた去年からあっという間でした。 この一年の思いを忘れる事なく今後とも頑張っていこうと思います😏 先日、暑くて家族みんな食欲があまりなかったので、ツルツル、さらりと食べれるように色々な薬味でお蕎麦を食べることに🎊 お肉とお葱はお砂糖、お醤油、みりんで甘辛のつけだれを作り、後は、みょうが、め...

続きを読む

ドラマ化もされたこの一冊

  • 2020年8月31日

山崎豊子さんの『女の勲章』を読了しました😁 僕が今まで読んだ華麗なる一族、沈まぬ太陽に続く、山崎豊子作品の第三弾です。山崎豊子さんの作品は有名な白い巨塔もそうですが、どの作品も長期間の取材を行ったうえで出筆されてそうで、細かい描写がすごく生々しく、だからこそすごく緊張感があります。長編ものが読むのに多くパワーがいりますが、その分本当に面白い!!ここで簡単なあらすじをご紹介します。...

続きを読む

今年の冬はどうなるの?

  • 2020年8月28日

先日、奥さんのリクエストで新風館にある『お茶と酒 たすき 』さんを訪問。 杏仁豆腐のかき氷を頼んだのですが、びっくりするボリュームでした‼️ 僕は温かいお茶を飲みながら、一口もらっただけですが(笑)中には杏仁豆腐も入っていることもあって、ふぁーっといい匂いがして美味しかったです。 娘は上にのっている果物をパクパク🍎 奥さん見事にたいらげてました...

続きを読む

めひびのパワーで夏を乗り切りましょう。

  • 2020年8月19日

伊勢志摩のめひびを購入したので、朝からヘルシーめひびご飯!! ほぼ朝は納豆ご飯ですが、どうしてもたまに食べたくなる好物の一つなんです。 めかぶは知ってても、めひびと言う名を聞いたことがない方も多いと思うので説明します✏️ 若布の根に近いところに「芽株(めかぶ)」があります。めかぶは松ぼっくりみたいな方をしており、収穫期を迎える3月から4月になると大きくなってきます。「芽...

続きを読む

1 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15

カテゴリー

最近の投稿

月別アーカイブ