〒604-0943
京都市中京区上白山町258-1(麩屋町通御池上る)
ご予約 / お問い合わせ
075-253-6627
MENU
ホーム
院長紹介
診療案内
医院案内
初診の方へ
お知らせ
アクセス
クリニックブログ
電話
ホーム
Home
院長紹介
Doctor
診療案内
Medical
医院案内
Clinic
初診の方へ
First
アクセス
Access
お知らせ
news
クリニックブログ
Clinicblog
ホーム
>
クリニックブログ
テレビの影響を受けて・・・
2022年2月22日
今週も寒い日が続きますが、皆さん体調は大丈夫でしょうか。 今月に入り、胃腸の調子が悪くて来院される方、花粉症で来られる方が増えている印象です。 私自身はあることに挑戦すため少し頑張っていたのですが、無事に終了しまた来年い向けて再スタートしています✨ 内容はまた後日お伝えしましね(笑) ところで、お正月に『孤独のグルメ』のバックナンバーを見ていて、先日どうし...
続きを読む
とりあえず何でもやってみる😁
2022年2月14日
先日、天気の悪い週末に、子供たちと楽しむ目的もあり手打ちうどんを作りました✨ 以前にもトライしたことが何度かあるのですが、娘と一緒となると大変😵 「やりたい、やりたい」 「貸して貸して〜」 粉まみれにならないように注意しながら何とか無事にできました。 こねたおうどんを寝かしている間に、われわれもお昼寝😏 僕は子供のためにも、自分のために...
続きを読む
器が変われば・・・
2022年2月5日
食べる事が好きな僕ですが、いつ頃からか自分の気に入った器で、美味しいものが食べたいという欲求が出てきて、でも食器が無いわけでもなく・・・。 そんなこんなで今に至っていましたが、先日クリニックの床の清掃とワックスがけをお願いした際、待ち時間ができたので、以前から気になっていたクリニックの近くにある”くらしの器と切子ガラスの店「結」”さんに初訪問。 どれも素敵な器ばかりでした...
続きを読む
もうお正月モードから抜け出せましたか?
2022年1月26日
宮本輝さんの『錦繍』を読了📚 本のお供はおもち納豆✨もとはお米なのでもちろん納豆との相性は抜群ですが、一方でもちろん食べすぎると血糖値上昇につながります。 年末年始の食事の乱れはもう改善して、いつもの食事にしっかり戻ってますか? 年末年始に食事が乱れたり、運動が減った方は少しずつ頑張って下さいね。 ところでこの本・・・ 何軒か本屋さんに売ってなかったのを、発見してつ...
続きを読む
冬季しか食べられない私の好物
2022年1月16日
夷川通りを河原町より東に入ったところにあ、僕の大好きな『つるや』さん!! お目当はもちろん“牡蠣そば“ 牡蠣の旨味がしみ出たお出汁と柚子の風味がたまらなく美味しい✨ そして美味しいお蕎麦屋さんは必ずだし巻きも美味しい😁 牡蠣と言えば亜鉛を多く含んでいるというのは有名ですよね📚亜鉛は味覚障害の予防に必須の成分です。そのほかにも...
続きを読む
今年もよろしくお願いいたします。
2022年1月6日
2022年になり当院も1月4日から診療させていただいております。大変な時代が続きますが、少しでも明るく、前向きに皆様が日々の生活を送れるよう今年も頑張って行こうと思います✨ 僕の今年のお正月は家族とゆっくり食事をしたり、カルタをしたりして過ごしました。 初詣はクリニック近くの白山神社にお参り⛩ 大吉が出て思わずガッツポーズしてしまいました(笑) 少しでも幸運を皆さん...
続きを読む
3つの『C』
2021年12月31日
ある方と久しぶりにお食事✨以前から行きたかったお店が、偶然その方も行きたいお店だったので即決!! 河原町丸太町から路地を少し北に入ったところにある『三本木商店』さんに初来店✨ すごくおしゃれなお店でワインに合うお店がいっぱい🎊 まず初めに食べたのは鮪のタタキ。お茄子のピューレと共にに酸味の効いたソースでパクパクɲ...
続きを読む
とりあえず何でもやってみる✨
2021年12月22日
最近、寒すぎて夕方になるとなかなか外に出たくないですよね(笑) 先日の週末、家族でお昼寝をして目を覚ますと外は既に真っ暗😵 寒そうだし、冷蔵庫の中をガサゴソ。レタスとワカメとお豆腐を発見!! 湯豆腐もありだったのですが、子供には物足らないと思って閃いたのが、以前COSTCOで購入した冷凍水餃子😏 挽肉とレタスは相性が良いので、これでお鍋...
続きを読む
教えるって難しい・・・
2021年12月12日
子供のリクエストで家でたこ焼き!! 今回もイワタニのたこ焼きプレートが大活躍です😏 ガスなので火力も強く、ムラなく焼けるので、市販のたこやき粉を使うだけで簡単に美味しいたこ焼きが出来ます。 とは言え、ソース味だけでは飽きちゃうのでポン酢にしてみたり、お醤油味にしてみたり・・・ 今回はイタリアン風にチャレンジ🇮🇹 オリーブオイルと少量のお塩、パルメ...
続きを読む
今年はいつも以上に・・・
2021年12月2日
先日紅葉を見に行ってきました。京都には色々な名所がありますが、父親の1番のお勧めだった常寂光寺を訪問。 嵐山から少しはなれた、『百人一首』で知られる嵯峨の小倉山の中腹にあるお寺です。元々は藤原定家の山荘「時雨亭」があったと伝えられています。 お寺に入ってすぐに広がる紅葉を見上げるのもよし、山を登って上から覗くもよし、大きなお寺ではありませんが見応え十分!! また山肌に広がる苔の...
続きを読む
«
1
2
3
4
5
6
7
8
…
14
»
カテゴリー
最近の投稿
新しい仲間が加わりました✨
紫陽花の色の秘密
手間はかかるけど・・・
みぎかれいひだりひらめ
久しぶりに行ってきました✨
月別アーカイブ
2023年6月
2023年5月
2023年4月
2023年3月
2023年2月
2023年1月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年9月
2022年8月
2022年7月
2022年6月
2022年5月
2022年4月
2022年3月
2022年2月
2022年1月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年9月
2021年8月
2021年7月
2021年6月
2021年5月
2021年4月
2021年3月
2021年2月
2021年1月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年9月
2020年8月
2020年7月
2020年6月
2020年5月
2020年4月
2020年3月
2020年2月
2020年1月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年9月